忍者ブログ

劇団kabrock HYPER SONIC WEB

案1(本命)ロックスターになるゲーム 案2(予備)1VS1でガンプラを戦わせるアナログゲーム
01«  2025/02  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28   »03
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

説明書完成……?



どすこい!
劇団kabrock タヌキィ担当kabrockです!

入稿締め切りまで2日をきった今(7日の午前中だけど仕事あるから実際は6日の夜!)
説明書、たぶん、できました!

それが、これだぁぁぁぁぁッ!

ダウンロード

単身劇団でありながら、いろんなひとの力を借りてここまででき……
いや、納品されるまで、そしてイベントを終えるまで安心はできない!

たたかわなければいきのこれない!

平行して、カードや箱の入稿データも用意しているので
へんな事がなければ明日の夜 入 稿 となります

さぁ、そろそろ、その例のイベントの提供されたwebスペースにも
何かしらアクションをしなければならないんだろうけれども…
…向こうではこのまま何もしないのもアリなんじゃなかろうか
いや、それはそれでなんか…

つーわけで、まだまだたたかいはつづくよ!

それでは次回も
げきだーん、かぶ・ロック!
PR

説明書作ってます



劇団kabrock ラッピング担当kabrapです

このブログをご覧の方々の中には、
「だからカードゲームのこのキャラは何なんだよ?」
「DetectiveGARAGEって何?」
という方々もいらっしゃると思いますので
……というか、知らなくて当たり前な展開をしていたものなので
画像一枚でご説明いたします
いわゆるまんがでわかるDTGです

画像内のキャラクターは以下のもの
 探偵:1コマ目 主人公 探偵ということになっている少年
 ハルナ:3コマ目 ヒロイン 主人公の居候先の娘さん
 ユイチャン:2コマ目左 主人公の貞操を狙っている
 センパイ:2コマ目右 主人公の貞操を狙っている
 画面下の大男:地元で一番の暴れん坊

この作品は、
面倒な人たちしかいない架空の田舎町を舞台にした
ドタバタものだと思ってください

以下、長くなるので続きます

じょい!



劇団kabrock セクシー担当kabrockです!

ハイパーバトルカードゲーム『Joy'n Force-ジョイフォース-』
パッケージはたぶんこれになります!
直すかもしれないし、ほかの作業に追われて直さないかもしれません!

いろいろあって、Joy'nForceの「Joy'n」がスペルミスであることに気づきましたが

ゴ リ で 押 し 通 し ま す

サークルカットやその他もろもろにこれで書いちゃったんですよ……

ほら……May'n的な? そういう?
女の子の男八段感を演出できるんじゃないですか?

ロゴについては、どうしようか迷ったんですが、
ショウバイロックのロゴ的な雰囲気を取り入れて、
ポップというかキャッチーさが醸し出されればな!
と、思ったらなんだこのガチャフォース感(共通項目はガクカクした黄色い文字本体?)

現在は、作画作業が済み(気づいたところは出来るだけ直すけど)
カードの数値設定したり、説明書作ったりしています。
入稿締め切りは、11/7の午前中まで……負けるわけには行かない!
でも妥協しているところもあるから許してね!

それでは次回も
げきだーん、かぶ・ロック!!

再び長い沈黙を終えて



またせたな!
劇団kabrock、代表担当! 代表です!

あの、あれだよ、年末とかにやる
なんかそういう感じのイベントの参加サークル枠に当選したんだよ!

10/9にゲームシステムの検証をする機会がやっとやってきて
いい感じになってきたぞ!
ほんと、ありがとうございます!

だんだん一番最初の状態からかけ離れているけど、
カードのデザインに影響がなければどうということはない!
前回とか前々回とかに書いてあるルールは
残ってたり残ってなかったりしているぞ!
なんだよぐるぐるフェイズって!

つーわけで作画の……息抜きにつくったもの
こいつらが活躍するいわくつき案件です

ここに居るキャラが全てではなくて、
今回作ってるゲームに登場するキャラもしないキャラもまだまだいる!
架空の街を舞台にするには、人物がいっぱい居なければ!
デュラララとかそうじゃん!

つーわけで、ちょっとずつですが絵を用意しています
げきだーん、かぶ・ロック!!

長い沈黙を経て

待たせたな!(←これまで特にゲームのルール等の問い合わせは無かった)
単身劇団(ワンマン・シアター)の劇団kabrockです

何を隠そう、リアルが充血していたもので……

そういうわけで、いろいろありまして退職して無職になりました!
この話はもう広げないよ!

サークルとして、その間どうだったかというと、
ジョイフォース Joy'n Forceを含む、2つのアナログゲームを作っていましたが
リアルが充血していたので発表には至らずという形でした。

あと、ここから先、二次創作を続けるべきかどうか?
というところにも思うところがあり…この話はやっぱりもういい

まぁ、なんです…無職になったので、
お金は無いけど何か作る時間は手に入れることができた!
という感じに受け止めてもらえればウレシーナ!




こんな感じで調整中(ただし今年の夏ごろから弄っていない)


プロフィール

HN:
kabrock
性別:
男性
職業:
画像や映像を作ったり直したりする仕事
趣味:
カラオケ、ガンプラ、工作、空想
自己紹介:
劇団kabrock!それは
架空のロックバンドである!
Vo-karu(誤植ではない)
:kabrock
Rap-pu(誤植ではない)
:kabrapをメインに
工作
:シンケングリンジ
積木
:ジェンガファイター
Web更新
:アウトローキ・ドリー
らが七転八倒する単身劇団(ワンマンシアター)である!
※現在1人5役で進行しています

~BIOGRAPHY~
2010年秋の4-Come ART Rock FES 2010で、
イベント1週間前に骨折をするというアクシデントを乗り越え
2011年秋
待望の1stFullAlbum『Colors of the dat』を引っさげて
O-TACK Come-TA PIOの4-Come ART Rock FES 2011で
ポッと出のインディーズながらも1120枚(80枚の14セット)をセールス!
2ndAlbumリリース後、EVENTから遠ざかることとなり、本業多忙による病み墜ちの後、退職。
その後、京都大阪旅行、高所恐怖症克服修行などを含むそこそこに長い充電期間を経て、再就職。
2016年12月に3rdAlbum『Joy'nForce-ジョイフォース-』で新境地GAMEMARKETに挑んだ。
『Joy'nForce-ジョイフォース-』は、イエローサブマリン各店舗様で完売し、
2017年12月、再びGAME MARKET ROCK FESで、
新作『秘湯!魔王城の湯 ~Dark ONSEN Castle~』を引っさげて再登場!
初日にSOLDOUTし、続く大阪ツアー会場でも在庫の限りをすべて放出して完全SOLDOUT!どうせあまるだろうとタカをくくっていた委託の分が無くなり、絶版となった。
今のところ、常に過去最高の制作費を更新し続ける迂闊で残念な単身劇団である

※高所恐怖症は多少軽減された程度で克服はしていない

ツイッターってやつ

ゆうびん

ゲームのルールに関する
ご質問はこちらへ
Powered by NINJA TOOLS

ブログ内検索

カテゴリー

アーカイブ

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 劇団kabrock HYPER SONIC WEB --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]